UCプラチナカード特典をフル活用してApple製品(最新iPad Air)をお得にゲット

UCプラチナカードの特典

みなさん、こんにちは。ばぐです! 今回は、以前申し込んでいたUCプラチナカードの特典について、どのように活用したかをシェアします。


UCプラチナカードの特典で、20万円以上の利用でApple製品が4万円引きになるクーポンが手に入りました。Apple製品ってなかなか値引きがないので、このクーポンはかなりお得!自分もiPhoneユーザーなので、この機会に新しいデバイスを手に入れるべきか考えていました。



20万円の壁を超えるために工夫

20万円って少し高いと思うかもしれませんが、うまく必要な支出にまとめて使うことができます。我が家では子供部屋のエアコンを新調したり、AUPAY経由で固定資産税を支払ったりしました。また、ふるさと納税も活用して、何とか20万円を達成。ちなみに、急いで使わない場合は、Amazonギフトカードを買うのもアリですね。ギフトカードなら有効期限が10年と長く、失効する心配もありません。

iPhoneかiPadか、それが問題だ!

さて、肝心のクーポンをどう使うか。iPhoneは現在SE3を使用していて、もうすぐ2年。次はiPhone16も気になるけど、サイズが大きいのがちょっと…ということで、個人的にはSE4が出るのを待ちたいところです。高機能なものより、コンパクトさが大事ですからね。

そこで今回は、iPadを買うことに決めました。最新モデルが2024年5月に発売されたばかりで、まだまだ新しいし、コスパ重視でiPad Airに決定。サイズは11インチ、十分な大きさです。私は昔、9.7インチのiPad2を使っていたので、それに近いサイズがちょうどいいかなと思います。

価格とお得感を比べる

iPad Air(128GB、Wi-Fiモデル)はApple公式サイトで98,550円。そこからUCプラチナカードの4万円引きクーポンと、ポイント300P(約1,350円分)を使って、最終的には57,150円に。Apple公式よりも41,650円も安く買えました。納期は3~4週間かかるようですが、到着を楽しみに待つことにします。



まとめ

Apple製品は定価販売が基本なので、今回のようなクーポンを使っての購入は本当にお得。UCプラチナカードの特典は他にもたくさんあるので、Apple好きならぜひ活用する価値がありますよ!

コメント