はじめに
こんにちは、ばぐです。今日はちょっとした節約術として、お米の購入について話をしたいと思います。以前は5KGの袋を4つ購入していたんですが、最近の値上がりを受けて、5KGの袋を3つに変更しました。今回届いたのは岡山県総社市から送られてきたもので、「にこまる」、「ひのひかり」、「あさひ」という三つの種類が入っていました。
「にこまる」について
「にこまる」は粒が中ぐらいで、ほんのりと甘みがあります。食べるとなんとなく笑顔になれる味わいが特徴のようです。美味しさを確保しながら、放射能検査や残留農薬検査も行われているため、安全性も高く安心して食べることができます。また、「にこまる」は比較的新しい品種でありながら、その栽培地は広がりを見せていて、特に岡山県では栽培が盛んです。このお米は高温にも強く、食味ランキングでも高評価を得ているため、品質の高さが保証されています。
保存について
今回は精米済みのものを選んだので、以前にもらった長野県宮田村の玄米は後回しにします。精米済みの米は保存可能期間が短く先に消費します。玄米は保存状態が良ければ長持ちします。食べる前に精米することで新米の風味を長く楽しむことができます。。米の種類によってはその特性を生かした料理がありますが、「にこまる」はどんな料理にも合いそうな万能型です。
結論
節約とはいえ、品質を落とさない選択は大切ですよね。少し量を減らしても、質の高いものを選ぶことで、毎日の食事がもっと楽しくなります。次回はこの「にこまる」を使ったレシピをいくつか紹介したいと思います。それでは、また。
コメント
コメントを投稿